柏崎市: 秋幸苑

  新潟県:歴史・観光・見所(ホーム)>柏崎市:歴史・観光・見所>秋幸苑

概要・歴史・観光・見所

秋幸苑(柏崎市)概要: 秋幸苑は新潟県柏崎市新道に位置し、案内板によると「 昭和22年10月8日から12日までの間、昭和天皇が新潟県巡幸の折、10日から12日にかけて、柏崎に滞在された。その時天皇の宿泊所(行在所)となったのが、ここ飯塚知信邸である。 後に飯塚邸の庭に宮内庁より「秋幸苑」の名を賜った。行在所の御座所は、新中間二階十畳の間、御寝所は、御座所に向って左側十畳、御化粧室は二階六畳、新聞御縦覧所は、御座所の右側六畳の間となっている。この巡幸は、市民あげての大行事となり、後に地区の人達は、天皇の散策した道順に沿って、12基の石碑を建てている。」とあります。

秋幸苑と行在所は昭和48年(1973)に柏崎市指定史跡に指定されています。又、隣地には延喜式内社の論社である鵜川神社が鎮座し、境内に生える大欅(国指定天然記念物)を秋幸苑から御覧になったと伝えられています。

長屋門を簡単に説明した動画

【 参考:サイト 】
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-柏崎市

秋幸苑:写真

秋幸苑
[ 付近地図: 新潟県柏崎市 ]・[ 柏崎市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「新潟県:歴史・観光・見所」は「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「郷土資料辞典:新潟県」、「日本の城下町:甲信越」、「有限会社建築相談センター」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。