魚沼市: 長松戸隠神社

  新潟県:歴史・観光・見所(ホーム)>魚沼市:歴史・観光・見所>長松戸隠神社

概要・歴史・観光・見所

長松戸隠神社(魚沼市)概要: 長松戸隠神社の創建は天正3年(1575)とされ天正11年(1584)に信州にある戸隠神社(長野県長野市)の分霊を勧請しました。権現堂山(下権現:標高897m・上権現:標高998m)中腹に鎮座し、境内からは清水が絶え間なく湧き出ている為、五穀豊穣、養蚕、雨乞いに御利益があるとされ広く信仰を広めました。

境内には信州戸隠神社奥社にある九頭龍神社の御神体(九頭龍権現木像、安政4年:1857年作、像高40p、平成3年:1991年に魚沼市指定有形文化財に指定・明治時代初頭に発令された神仏分離令により御神体が流れ明治10年:1877年に瀬下市十郎が賜りました。その後は瀬下家で篤く祀られていましたが近年、当地区に所有が遷っています。)が紆余曲折の末安置されています。

周辺は戸隠歴史自然公園として整備されています。祭神は天手力雄命(戸隠神社奥社の祭神)、天八意思兼命(戸隠神社中社の祭神)、天表春命(宝光社の祭神)。

魚沼市:神社・仏閣・再生リスト
長松戸隠神社:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


長松戸隠神社:ストリートビュー

長松戸隠神社:写真

長松戸隠神社
[ 付近地図: 新潟県魚沼市 ]・[ 魚沼市:歴史・観光・見所 ]
長松戸隠神社 長松戸隠神社 長松戸隠神社 長松戸隠神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「新潟県:歴史・観光・見所」は「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「郷土資料辞典:新潟県」、「日本の城下町:甲信越」、「有限会社建築相談センター」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。