弥彦村: 弥彦の蛸ケヤキ

  新潟県:歴史・観光・見所(ホーム)>弥彦村:歴史・観光・見所>弥彦の蛸ケヤキ

概要・歴史・観光・見所

弥彦の蛸ケヤキ概要: 蛸ケヤキは新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦に位置する大木です。蛸ケヤキは推定樹齢800年、樹高35m、幹周8mの巨木で枝が大きく8方に伸びていた(現在は5本程度)ことから「たこけやき」と呼ばれるようになりました。根本には弥彦神社の境外末社である住吉神社が鎮座しています。

社殿は明訓校の校内神社の社殿として建立されたもので明治28年(1895)に廃校になった際、住吉神社の氏子が譲り受け現在地に移されました。欅の幹を取り囲むように玉垣が設けられている事からも欅自身が神格化され信仰の対象になっていたと思われます。「弥彦の蛸ケヤキ」は当地域を代表する欅の巨木で貴重であることから昭和27年(1952)に新潟県指定天然記念物に指定されています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

弥彦の蛸ケヤキ:写真

蛸ケヤキ(欅)
[ 付近地図: 新潟県弥彦村 ]・[ 弥彦村:歴史・観光・見所 ]
蛸ケヤキ(欅) 蛸ケヤキ(欅) 蛸ケヤキ(欅) 蛸ケヤキ(欅)


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「新潟県:歴史・観光・見所」は「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「郷土資料辞典:新潟県」、「日本の城下町:甲信越」、「有限会社建築相談センター」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。