新潟市: 宗現寺

  新潟県:歴史・観光・見所(ホーム)>新潟市:歴史・観光・見所>宗現寺

概要・歴史・観光・見所

宗現寺(新潟市)概要: 海獄山宗現寺は新潟県新潟市中央区西堀通7番町に境内を構えている曹洞宗の寺院です。宗現寺宗現寺の創建は元亀年間(1570〜1573年)に開かれたのが始まりとされます。当初は真言律宗の寺院でしたが慶長元年(1596)、不厳梵学大和尚(法音寺第7世)により曹洞宗に改宗されています。境内に建立されている蓑塚は元禄2年(1689)7月2日に松尾芭蕉が奥の細道の際、新潟を訪れた事を偲んで後年に建立されたもので、当初は善導寺(新潟市西堀通4番町)の境内にありましたが大正6年(1917)に「降雨庵(戦時中に取り壊された)」と共に当寺に移されたと伝えられています。

宗現寺本堂は明治38年(1905)に再建されたもので木造平屋建、入母屋、妻入、桟瓦葺、塗屋造り(火事が多かった為、防火性の高い建物が求められたと思われます)、正面1間入母屋向拝付き、天井には大達磨、龍が描かれています。境内には芭蕉門下の「逸材松蘿庵風月坊、梅花佛支孝、廣川百鴎」の句碑(待ちうけし此すず風や軒の月)や「赤柴誠斎」(幕末の種痘医)の墓碑、「高橋辰五郎」の墓碑、「茂野六花」の墓碑などがあります。山号:海獄山。宗派:曹洞宗。本尊:釈迦牟尼如来。

宗現寺:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-新潟市


宗現寺:ストリートビュー

宗現寺:写真

宗現寺
[ 付近地図: 新潟県新潟市 ]・[ 新潟市:歴史・観光・見所 ]
宗現寺 宗現寺 宗現寺 宗現寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「新潟県:歴史・観光・見所」は「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「郷土資料辞典:新潟県」、「日本の城下町:甲信越」、「有限会社建築相談センター」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。