三宅神社(長岡市)概要: 三宅神社は新潟県長岡市妙見町に鎮座している神社です。三宅神社の創建は大同2年(807)、波多武日子命(大彦命の御子神)と姫天美明命(波多武日子命の后神)が三明山(金倉山:標高581m)に降臨し、三明山の3つの頂である幡持山には大彦命、幕山には天日桙命、美明山には波多武日子命と姫天美明命を祀る3つの社殿を造営したのが始まりと伝えられています。その後、妙見集落に大彦命、中潟集落(宇都宮神社)に天日桙命、六日市集落(六日市三宅神社)に波多武日子命と姫天美明命が遷座し共に三宅神社を称して信仰されるようになりました。当社は妙見集落に鎮座した三宅神社とされ延長5年(927)に編纂された延喜式神名帳に式内社として記載された三宅神社の論社でもあります。
その後の歴史は不詳ですが、江戸時代には仏教における信仰対象である天部の一つ妙見菩薩と神仏習合し「妙見」と呼ばれ、明治時代初頭に発令された神仏分離令により仏式が排され旧社号と思われる三宅神社に復しています。現在の社殿は昭和15年(1940)に再建されたもので拝殿は入母屋、桟瓦葺、平入、桁行3間、梁間2間、正面1間向拝付。本殿は覆い屋内部にある為不詳。
長岡市:神社・仏閣・再生リスト
三宅神社:上空画像
【 参考:文献等 】
・ 越佐の神社 式内社六十三-株式会社 新潟日報事業社
|
|